上質なお菓子と上品なデザイン:ヴィーガンスイーツ専門店ミレイネさんのご紹介

皆さま、お久しぶりです。お元気でしょうか?

最近コロナも落ち着き、人と会う機会がまた増えてきた今日この頃。その時お相手の方にさらっと渡せる、ちょっとしたおしゃれで可愛いお菓子を開拓するのにハマっています♪今日皆さまにご紹介したいのは代々木上原にあるヴィーガンスイーツ専門店、「ミレイネ」さんのお菓子です。

実はまだ一回も店舗に足を運んだことはないのですが、体に優しいお菓子、オーガニック、ギフト、おしゃれ、などで調べていたら検索にヒットしました。スイーツに詳しい私の妹に聞くと、オーナーの方はレシピ本も出したことがあるらしく、雑誌にもよく掲載されるような、おしゃれ女子の間では結構有名なお店、とのこと。

プレゼントしたくなるおしゃれなパッケージのデザイン

お店のホームページなどを拝見すると、ミレイネさんの看板商品でもあるクッキーの材料の小麦粉は国産で無農薬のものを使用しており、乳製品・卵・白砂糖不使用のヴィーガン、マクロビスタイルのお菓子、だそうです。普段添加物など極力入っていないものを好んで食べている私にとってはここのこだわりがとても響きました。

そして何よりも人にプレゼントしたくなるようなおしゃれなデザインとパッケージが魅力的です。味が美味しいのはもちろん大事ですが、やはり人にプレゼントするとなると、パッケージにこだわったお菓子をつい選んでしまいます。

黒のシックなパッケージにゴールドの繊細な文字が印刷してあるデザインは、ミレイネさんのクッキーの上質さをさらに引き立てています。サイズ感も可愛らしくて、ちょこっとプレゼントするのにちょうど良い。個々のパッケージも素敵なのですが、ボックスもクラフトか黒の2つからチョイスできて、用途によって使い分けができるのも良いなと思いました。ちょっと高級感を持たせたいときは黒のボックス、カジュアルでナチュラル感を持たせたい時はクラフトのボックスをいつもチョイスしています。

ストーリーや背景をデザインを通して伝えたい

色々とミレイネさんについて調べたのですが、オーナーの秋葉さんという方は、もともとお子さんのアトピーがひどかったのがきっかけでマクロビやヴィーガンを食生活に取り入れ始めたそう。そんな背景がこのお店に繋がったのかと大変興味を持ちました。私はサイトで検索したのでそんなバックストーリーを色々と知ることができましたが、ミレイネさんがお菓子に込めたそのような想いを記した、ミニパンフレットようなものが同封されているとその想いがより多くの人に広まるのでは、とも思いました^^

今のパッケージもおしゃれで洗練されていて素敵すぎるくらいなのですが、一つ一つ丁寧に手作りされているようなので、そういった”手作り感”を感じられる手書きの何かがデザインに溶け込んでいても素敵だなと、勝手に思いを巡らせてみました!

よくお客様とお会いしてお話を聞いてると、皆さん様々な強い想いや信念を持ってご自身のビジネスに向き合っているんだな、ということを感じます。ただそれがうまく伝わっていないケースが多く、そういったものを目に見える形にして伝えることがデザインの仕事なのかな、と思い、お客様に向き合っている日々です。

愛と気持ちがいっぱい詰まったミレイネさんのお菓子

今回まとめていくつか購入したのですが、届いたボックスを開けた途端、とても丁寧に気持ちを込めてお菓子を梱包してくださったミレイネさんの気持ちがフワッと伝わって来ました。

たくさん購入したので、おまけに一つ可愛らしいピンクの箱に入ったクッキーも入っていて、その気遣いにも感動しました。

クッキーはほろほろと口どけがよく、味はもちろん美味しかったです。お渡しした方々にもとても喜んで頂けました!誰か特別な方に何かプレゼントしたいときにまた購入しようと思います^^

 

2020.10.11